忙しくて本を開く時間がなかなか取れない…。それでも物語や学びに触れたい。そんなときに便利なのが、Amazonのオーディオブックサービス 「Audible(オーディブル)」 です。
私自身も、映画化されている小説『国宝』(吉田修一 著)をAudibleで聴いたのが最初の体験でした。朗読を耳で聴くことで、本を読むのとはまた違った世界が広がり、すっかり夢中に。今では「読書のもうひとつの形」として楽しんでいます。
Audibleとは?
Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックサービス。
- 12万冊以上 の作品が聴き放題
- 小説、ビジネス書、自己啓発、語学、落語まで幅広いジャンル
- 有名俳優や声優が朗読を担当し、物語に臨場感をプラス
本を「読む」だけでなく「聴く」というスタイルで、時間の使い方が大きく変わります。
Audibleの魅力
- ながら読書ができる
通勤・散歩・家事の時間を、物語や学びの時間に変えられます。 - プロの朗読で没入感がすごい
声優や俳優の表現力によって、まるでドラマや舞台を聴いているような感覚に。 - 便利な機能が豊富
倍速再生、スリープタイマー、オフライン再生など、自分のスタイルに合わせて利用可能。
料金と仕組み
- 月額 1,500円(税込) で聴き放題
- 初回 30日間は無料体験 ができる
- いつでも解約可能(無料期間中の解約もOK)
こんな人におすすめ
- 本を読みたいけれど時間がない
- 移動や家事の時間をもっと有効に使いたい
- 俳優や声優の朗読で物語の世界に浸りたい
まとめ
Audibleは、忙しい日常の中でも「本の世界に触れる時間」を作ってくれるサービスです。私も最初は『国宝』をきっかけに利用しましたが、耳から物語を楽しめる新しい読書体験にすっかりハマってしまいました。
まずは30日間の無料体験から、あなたも“聴く読書”の世界を楽しんでみてください。